【夏に転塾をご検討の方必見!!】6月 お問い合わせ・新規入塾状況
みなさんこんにちは!川崎学舎の今村です。7月に入りましたね。この6月は多くのお問い合わせをいただきまして、体験後、ご入塾いただきました。
実は「川崎学舎は体験後→ご入塾が90%以上」という、なんとも嬉しい数値があります。
学舎が開校して以来の記録ですし、多くの方から「体験してみて川崎学舎の良さが伝わる!!」と言っていただけることが多いです。
さて今日は、お問い合わせくださったご家庭の方が、どのような経緯で体験していただきご入塾いただいたのか、皆さんにお伝えしたいと思います。
これから川崎学舎への体験・ご入塾をご検討の方にとって参考になればと思います!
【2025年6月お問い合わせ・ご入塾状況】
小学4年生 定員のため、変動なし
小学5年生 定員のため、変動なし
小学6年生 2名お問い合わせ 2名ご入塾
中学1年生 1名お問い合わせ 1名ご入塾
中学2年生 受付中
中学3年生 1名お問い合わせ 1名ご入塾
・小学6年のお子様
「きっかけ」
個別の塾に通っているが中々成績が伸びず。勉強するのがあまり好きではない。行きたい高校が見つかったので、改めて学習環境を変えたいと思った。
「川崎学舎を知った経緯」
川崎学舎に通っているお友達のお母様とお話し、気になったのでお問い合わせ。体験へ。
「体験後」
これまで本人が勉強のこととなると後ろ向きだったが、授業を受けてみて、「こんなに楽しく勉強できる場所ならこれからも頑張っていけそう」という前向きな話を本人から聞きご入塾へ。
「今村コメント」
公倍数・公約数や分数の計算など、理解が曖昧そうな所を復習しました。確かにまだ解き方や考え方が定着している、というわけではないですが、新しく教えた事をしっかりと理解し、すぐに実践できていました。これから大きく伸びていきそうだなと感じました。
・中学1年生のお子様
「きっかけ」
6月の定期テストの点数がイマイチで、これから勉強を真剣に考えていかなくてはと思い、本人も塾に通うことに前向きに。
「川崎学舎を知った経緯」
近くの塾を調べていたときにGoogleMapの口コミを見て、本人に合う塾だと思いお問い合わせ。
「体験後」
楽しく塾に通えた。モチベーションを高く持って勉強に取り組めそう。とのことで2週間体験後、ご入塾へ。入塾後は授業日以外にも自発的に勉強しに来たりと、勉強への姿勢が大きく変化。
「今村コメント」
「やればできる!」川崎学舎に通ってくださる生徒の特徴をまさに捉えています。勉強は「理解力」と「継続力」の掛け算でできるようになっていきます。持ち前の圧倒的な「理解力」と「爆発力」を
もとに、「継続力」を強化していくことで、飛躍していきそうです。
・中学3年生のお子様
「きっかけ」
部活の引退も目処が立ち、MARCH附属校受験に向けて入塾を検討。
「川崎学舎を知った経緯」
近くの塾を調べ、口コミやHPを見てしっかり面倒を見てくれそうな塾だと思いお問い合わせ
「体験後」
本人の苦手や課題をピンポイントで提示してくれ、また雰囲気もよく勉強に取り組めたため、第一志望の人気校に挑戦していけそうなので入塾を決意。
「今村コメント」
ベースとなる「集中力」「作業力」はとてもありますが、入試ならではの知識や単元の進行はまだまだといった所です。国語が苦手と言っていましたが、MARCHレベルの過去問でも現時点で6割を取れていることから、この夏、英語・数学を全単元復習し、圧倒的な基礎力をつけていきます。そうすれば合格に近づくと確信しています!
転塾を検討される方の多くが、これまでの塾通いは「成績が思ったより伸びず」「本人も塾に通うのが前向きではない」様子をお話しされていました。
それが、環境を変えたことで「面倒見の良さ」を実感し、「雰囲気の良い塾の様子」を見てくださり、勉強へのモチベーションの向上にも繋がっていらっしゃる方が多く、ご入塾いただきました。
「やればできる」のに、何か今ひとつ上手くいっていない というお悩みをよくお聞きします。
僕ら川崎学舎の生徒は僕自身がそうであるように、「個性豊か」で「爆発力がある」子が集まります。
これから夏に向けて、英検対策、入試志望校対策、など更に力を入れていきます!続報をお待ちください!
今村
